私たちが借りている畑は、家から車で2~3分。
歩くと10分位のところにあります。
畑へ持っていく道具が少ないときは
歩くようにしています。
短い距離ですが、色々な植物が自生しています。
まず家を出て畑へ向かう途中
目に止まったのはこちら
あじさいの木。
家の近くにはあじさいの木が沢山あるので
今年はあじさいの花でドライフラワーをつくってみようかな
そして林の中を歩いていくと・・・
こちらの大木が!
樹齢何百年??
大きな木に触るとその木が持つパワーを
分けてもらえると聞いたことがあり
時々この木に触れては元気をもらっています
この道には日陰を好む植物が、沢山自生しています。
「みつば」や
「つわぶき」
それに「茗荷」
それからこちら
「きくらげ」まで
林を抜けて進むと
ご近所の家が見えてきます。
私たちの家の周りに住んでいる方は
ほとんどがおばあちゃんの一人暮らし。(5軒中4軒も!)
でも皆さんお元気で畑やお庭を見ると
とても綺麗に手入れされていて
いつも感心させられます。
ここを抜けるとともうすぐ畑が見えてきます。
この道沿いでは
可愛らしい野いちごを発見
野いちごを摘みながら
坂を下っていくと畑に到着です
なんだか見返すと
目に止まっているのは食べ物ばかりで
食いしん坊なのがバレバレですが・・・
畑への道すがら色々な植物を探すのが
最近の楽しみのひとつです