マリーゴールドで染める by宮味
自然に囲まれて暮らすようになって
身近にある植物で布を染める
草木染めをはじめました。
草木染めは植物によっては
そのものの色がそのまま出ることもあるし
まったく違う色が出ることもあったり
また同じ植物でも染める季節によって
出る色が違ったりするので
その時々で色合いが変わるのが
とてもおもしろいところです。
少し前、友達に沢山のマリーゴールドの花を
分けてもらい、久々に手ぬぐいを染めました。

これだけ沢山の花びらを使うなんて、
なんて贅沢!!
花を煮出して染液をつくったら
そこに染める布を入れて火にかけます。

布に色が移ったら色止めをします。
色止めにつかう媒染液によっても
発色が変わります。
今回は明礬と鉄の二種類を使いました。
出来上がった色は
鮮やかな黄色と綺麗な鴬色に
染め上がりました。

自然の中には沢山の色が溢れています。
いろんな色を見つけて
染物を楽しみたいと思います♪
自給自足最新日記
2017年5月10日
「くら里木」ブログ更新しました。 収穫前のお楽しみ...
続きを読む
2017年5月9日
「くら里木」ブログ更新しました。 薬草風呂でデトックス...
続きを読む
2017年5月8日
「くら里木」ブログ更新しました。 人生最後の・・・...
続きを読む
2017年5月7日
「くら里木」ブログ更新しました。 本日のデザート...
続きを読む
2017年5月6日
「くら里木」ブログ更新しました。 醤油のその後...
続きを読む
2017年5月5日
「くら里木」ブログ更新しました。 自家製パン ...
続きを読む
2016年12月15日
しばらくブログをお休みしていました。 楽しみにして見て頂いていた方、ごめんなさい。 農家民宿「くら里木」のホームページを 新しく立ち上げました。 そちらでは「里山での日々」でブログを綴っ...
続きを読む
2016年6月24日
先週末、無事田植えが済みました。 最近雨が続いていましたが その日はとても良い天気で まさに田植え日和! 我が家の田んぼは2反あり...
続きを読む
2016年6月14日
今年から念願叶ってお米づくりをはじめました。 田んぼは長い間使われていなかったところなので 耕すのも一苦労。 畦を整備して、穴だらけの田んぼに水を 溜めるまでの作業は思ったより大変で しばらくブログも...
続きを読む
2016年6月8日
僕らの住むムカツク半島の先端、油谷島にある築300年!?の古民家をスペシャリストたちが大改装しちゃいます! 向津具の中でも最古の部類に入る超古民家で、計画的陳腐化なんて言葉とは真逆の体験してみませんか...
続きを読む
» 未分類