今冬、荒れた山を開墾しつつ、ぶち重いクヌギ、クロキ、山桜の原木数十本を運ぶこと何度となくっ!!
クロキにはキクラゲを!
山桜にはなめこを!(ネバネバ好きとしては外せない。笑)
椎茸2種にはクヌギを!(1.8ℓ柿渋のボトルは大きさ比較に。大きい原木は直径30cmぐらいあろうか)
まだ荒れた裏山の竹林に場所を作り、仮伏せする。
ついに椎茸2種、きくらげ、なめこの菌打ち完了!
5月までは保温してあげ、
来年からめくるめく『きのこ』の世界を堪能できる予定!のはずですが。。。