我が家を過ぎて海に向かい、原生林を過ぎると、地元の人が『くだた』と呼ぶ海に出る。
楊貴妃が最初に流れ着いたともいわれるこの場所。
向津具の中でも秘境と言ってもよいこの海。
この日は東京から友人の俳優さんが帰ってきていたので、大の大人3人で海の恵みを捕りに行く♪♪
写真ではわかりにくいけども、海まではさらに100M以上降りる。
ここの海の中はダイナミックな地形が広がり、魚影も濃い。
すべて忘れ無心になり、海の中に身を放り投げる。
海の生き物と命のやり取りをするこの瞬間、
海の中では、もはや自分と魚との関係は対等以外の何ものでもない・・・
東京からの来客が海の中を動画に撮ってくれたので初の動画をアップします!
ちなみにこの日は少し苦戦し、二人で突果はカワハギ、メジナ、石垣鯛でした。
今日も海の恵みに感謝です。
初めまして(^^)
自給自足で検索していたら素敵なHPにたどり着けたので
コメントさせていただきます。
現在51歳のおじさんです。妻一人(?)、娘一人の3人家族です。10年くらい前に自給自足を目指したことがありますが、諸般の事情で断念したことがあります。
それからは家庭菜園を趣味にしたり、近隣の浜名湖へ遊びに
行ったりしながら、自然の中で過ごしたいという思いを少しでも
満足させようとしております。
貴兄のHPは、まさに自分がもう少し若く勇気があったら実践して
みたいなと思っていた内容です。
自分の夢と重ね合わせながら、ゆっくり過去ページも読ませて
いただきたいと思います。
健康に気を付けて頑張ってくださいね。応援させていただきます
(^o^)丿
2014年8月14日 11:32 AM | イーグル太郎
>イーグル太郎様
コメントありがとうございます。
なるほど、イーグル太郎さんは僕らの大先輩ですね。
自給的な暮らしは僕らの目にも魅力的ですし、実際毎日が楽しいですが、難しいこともたくさんあります。
私たちも5年先、10年先はわかりませんが、今を大切に暮らしていこうと思っています。
こういった暮らしがもてはやされる時代になってきましたが、抱える環境は人それぞれでしょうし、それぞれが自分の環境の中でできることを実践することが大事なのかなと、生意気ながら思います。
イーグル太郎さんのようにHPを見てくださる方の存在が僕らの暮らしの励みにもなります。
今後ともご贔屓に、またのぞきに来てください笑!
2014年8月14日 5:32 PM | doumyou