ハレの日
僕らの住むムカツク半島の先端、油谷島にある築300年!?の古民家をスペシャリストたちが大改装しちゃいます! 向津具の中でも最古の部類に入る超古民家で、計画的陳腐化なんて言葉とは真逆の体験してみませんか?! 田舎暮らしに興 […]...
本日は田布施の福本自然農園さんの福本さんがくら里木にいらっしゃいました! くら里木で朝食にお出ししている『100年前の朝ごはん』のアサヒという人工的に品種改良される前のお米を自然栽培で作ってくださっている方です。 冬の日 […]...
本日、TV番組『ちぐまや家族』の取材でしたー! 局アナの大東和さんと山口に住みます芸人、どさけんさんがいらっしゃいました! どさけんさんオモロかった~! 五右衛門風呂に入ったけど、デカすぎて半身浴になってま […]...
先日、山口朝日放送さんが取材に来てくれ、(このHPを見てくれてのことらしい。嬉しいですね。) 先週土曜日の朝7時からの『ドキ生テレビ!』という番組にて放映していただきました。。(すいません、事前にブログにアップするの忘れ […]...
くら里木、山口の情報誌『トライアングル』さんに取材していただきました。 6月末発売号に掲載していただけるとのこと。ありがたや。 いただいたバックナンバーで、山口の情報通になれるよう、勉強中!笑 […]...
くら里木として初のGW、怒涛のようなGWも終わり、今年もまたここ向津具のビーチクリーンフェスタが開催されました。 ダイバーさんたちも漁港内に潜り、海底のゴミを拾う。 1000人近 […]...
日ごろお世話になっていた方々をお招きしてのオープニングを開催しました! 30名弱の方々に来ていただき、絶好のくら里木日和!?の中、開催できました! 少しでも日ごろのお礼をできればなんて思っていましたが、逆にたくさんのいた […]...
さて、もうご存知の方も多いと思いますが、この5月より、正式に宿をオープンします! 東京から山口の秘境に移住し、約2年かけて空き家をリフォーム。 日々、オーガニックな食や暮らしを手作りしてきまし […]...
終わったーーー!!! 向津具の地質調査に合宿に来ていた山口大学の学生さん35人が、我が宿とパタ屋に泊まること一週間・・。 コカコーラとか飲んじゃう年代なんだけど、なるべくここの食を紹介したいなと向津具の食材も盛り込みつつ […]...
最近、食のことばかりで恐縮ですが、 先週に引き続き、なんと2週連続で料理教室ということで、主催のまきさん&道明もビックリな日程になりました。 第2回目のテーマ『伝統的な食材と新しい食の融合!』のもと、以下のものを作りまし […]...