ハレの日
前回の澄川酒造での料理出張に続いて、 ご縁頂いて、今度は東京で開かれるという澄川酒造の環起のお酒の会用に料理を作らせてもらい、今回は宅急便で発送してきました! ~今回のメニュー~ 吟醸酒粕クラ […]...
第一回ムカツク伝統料理教室、無事終了!! 結局20名ぐらいでワイワイやりました! 今回は地元の人みんなが講師。 いづれスローフードジャパン『味の箱舟』への向津具食材の掲載が秘かな目標!!!! http://www.slo […]...
この度、いつまでも残ってほしい、風土に根ざした郷土の食を内外で共有したく、 料理教室を開きます!!(担当:松本&まきさん) 第1回目のテーマは『伝統的な食材を伝統的なスタイルで!』をテーマに、 特に向津具の […]...
一昨年、田万川の水害で被災された澄川酒造さん。 たくさんのご支援の中、新たにソーラー酒蔵として再建された澄川酒造さんで、 『みんなで応援やまぐちソーラーファンド2014』の出資者の方の集いがありました。 ご […]...
このブログを見ているそこのあなた!!!!! ムカツクで『懐かしい未来』型の、『豊かな暮らし』作りを一緒にしませんか??????? 百姓庵さんをはじめ、若い書道家&詩人や、自然放牧を始める若者、農家民宿を始める若い夫婦(僕 […]...
この度、ご縁をいただいて民宿のお酒の仕入れしたいのも兼ねて、 2日間で山口の酒蔵を7.5蔵?、見学&飲み歩きをさせてもらいました! 萩の岩崎酒造さん、中村酒造さん、岡崎酒造さん、 […]...
移住仲間のまきさんプロデュース弾丸山口市ツアー!! 行ってきました、山口市のオーバーヴィーゼさんで初のドイツワインの仕入れ。 自宅の一室を店舗とし、とても素敵なご夫婦で、ドイツワインへの愛情と丁寧なお話に癒された! 宿を […]...
というのは冗談で、 1週間ほど東京へと帰郷してまいりました。 久しぶりの東京、すっかりおのぼりさん! 人より猪が多い向津具半島では考えられない、人の多さに疲れながらも ご先祖様の墓参り、会いたい人に会い、食 […]...
昨日は萩のゲストハウス、ルコさんにてクリスマスパーティーがございました! 素敵な空間、持ち寄った素敵な料理たち、集まった素敵な人たち、良い刺激と縁をいただいてきました! &nbs […]...
冬将軍到来の荒れた天候の中、 昨日今日と、まだ床張りが終わっていない部屋に続けてご来客ありました!! 昨日は、飲食店許可の指導の為に、ホテル楊貴館の岡藤社長に来ていただきました。 今の楊貴館のできるまでの経 […]...