ハレの日
ここ向津具半島にも、昔はけっこうたくさんの祭りがあったと聞きますが、 今は人口の減少と共に祭りも激減。 そんな中、地元のお寺『二尊院』さんのご住職が中心となって地域活性の一環として始めたのが、 […]...
台風19号が迫っています。 そしてもう一つ同時に迫っているのが、今週末12日に地域起こしの一環として毎年開催される『楊貴妃炎の祭典』!! 自分も今回は委託事業として請け負いがあり、飲食店を1店 […]...
先日、前からずっと行きたかった 油谷に今年オープンしたパン屋 「かんぱにお」さんへ行ってきました。 オーナーの方は私たちと同じ移住組で 隣りの島根県から引っ越して来られ 建築士の旦那さんが建てた黄色いログハ […]...
昨日は我が家に飯田哲也さんの秘書の堀内さんが泊まりに来てくれました~♪ 澄川酒造さんの『喚起』や、萩の胡麻衛門さんの『白胡麻油』など、たくさんのお土産とお話を聞けた有意義な時間!! 山口のうまいものや頑張っている […]...
先日、このサイトを見たのをきっかけに、 実際に僕らの暮らしを見学しに、なんと埼玉からK君カップルが来てくれました~! 2泊3日で向津具を肌で感じてもらい、向津具メンバーのお宅訪問もしました! […]...
田舎に来て気付いたこと。 道端に四季折々の花が咲いていること。 家へ入る小道や畑への道 そして畑の脇や田んぼの畦道にも。 花は全部昔からここに住むご近所の方が 少しずつ植えたものです。 畑作業の合間にふと傍 […]...
今日は昨日俵山にオープンした オーガニックな焼菓子屋さん 「ユーカリとタイヨウ」へ行ってきました。 もともと静岡でお店をされていた方が ご家族で長門市の俵山に移住され オープンされたお店です。 […]...
先月向津具に移住してきてくれた岡ちゃんに続き、 ホリケンさんも移住してきた。 百姓庵にゆるゆると集まり歓迎会。 僕らも『サワラマヨむすび』と『桜の塩漬けむすび』を献上(笑)。 […]...
今日は自給的暮らしを求めて新しく移住してきてくれたオカちゃんの歓迎会&木工修行に出るリョウヘイくんの送別会! リョウヘイ君とは、開拓民時代に一つ屋根の下で寝食を共にしたし、   […]...
先日我が家に取材にきてくれた、ほっちゃTVの番組『長門人』。 撮影・編集してくれた萩原さんの流石なセンスで、イイ感じに仕上げてくれてました! 今回の取材をあらたな区切りとして、また一歩づつ進んでまいります! […]...