宮味の台所
「くら里木」ブログ更新しました。 収穫前のお楽しみ...
「くら里木」ブログ更新しました。 本日のデザート...
「くら里木」ブログ更新しました。 醤油のその後...
「くら里木」ブログ更新しました。 自家製パン ...
先週末は大寒波に見舞われ めったに雪が積もらない ここ向津具も辺り一面が 真っ白になりました。 越して来て3回目の冬なので 古民家が寒いことは分かって […]...
ここ何年かクリスマスには毎年シュトーレンを焼いています。 大人になってからは生クリームたっぷりのクリスマスケーキより ナッツやラム酒漬けのドライフルーツが詰まったお菓子を 少しず […]...
野菜や果物を干すと甘みや旨みが増して 本当に美味しいですよね。 我が家でも夏はドライトマトをつくったり 冬は大根やその葉を干して、漬物やふりかけをつくったり 干し芋 […]...
先日カタクチイワシを頂いたので 初めてオイルサーディンをつくってみることに。 イワシは内臓と鱗をとって塩水に数時間漬けてから にんにく、ブラックペッパー、唐辛子、それからハーブと […]...
だんだんと寒くなり、根菜が美味しい季節になりました。 根菜類は体を温めてくれる作用があるからか 冬は鍋に入れたり、煮物やポトフにして食べたくなります。 今夜はそんな根菜をたっぷり […]...
パンづくりのために育てている小麦酵母で 今日はそば粉のパンケーキをつくりました。 前の晩から酵母とそば粉、卵などの材料をあわせて 寝かせておいた生地。 ぷくぷく気泡 […]...