宮味の台所
今日は天然酵母で沢山パンを焼きました。 全粒粉入りのカンパーニューと丸パン。 丸パンは胡麻のしぼった後の殻を入れた「胡麻からパン」。 黒胡麻と白胡麻の […]...
最近しばらく雨の日が続いたので 久しぶりに家の中のことがまとめてできました。 雨が続くと草はあっという間にのびるし じめじめして、ムカデも出やすくなったりカビも生えたり。 でも後回しになってい […]...
今日は知り合いの方に とても嬉しいお裾分けをいただきました。 それはこちら 「ふきのとう」 こんなに早くに採れるなんてびっくり! &nb […]...
早いもので、今年も残すところあとわずかですね。 世間は冬休みに入り いつもは静かな高齢化の進んだ私たちが住む集落も 子供たちが家族連れであそびに来ていて 賑やかなム […]...
先月収穫した落花生。 連日、天気の良い日に外に出して乾燥させておきました。 以前、莢ごと保存しておいたらカビさせてしまったので 今年は何かに加工しておこうかな。 昨年、友だちのまりちゃん夫婦か […]...
今年の夏は雨が多かったせいか 夏の間は実りが少なかったミニトマト。 それが夏の終わりから、たわわに実りだし 10月に入っても収穫が続いています。 &n […]...
先日、知り合いの方の山で栗拾いをしました。 家の裏山にある栗林に入ると、落ちてる落ちてる! そこのお宅の子供たちも手伝ってくれて 栗をたくさん拾わせて […]...
和梨を沢山いただいたので 今日はコンポートをつくりました。 半分はすりおろして 残りは食感を残すためイチョウ切りに。 仕上 […]...
台風の影響で最近ずっと雨つづき。 外の作業ができないので 家の中でできる仕事をしています。 障子貼りにカーテンづくり、 家の中の片づけなど、 まだまだやることが沢山。 今日は次に畑に植える苗づ […]...
大型台風が来る! この辺は海のそばで、ただでさえ風が強い地域。 家の裏山の土砂崩れなども心配なので ひどい時は避難することも想定しました。 できる対策をと、家のまわりの水路の掃除や 畑の作物、庭のハーブの支柱立てをして備 […]...