宮味の手仕事
「くら里木」ブログ更新しました。 薬草風呂でデトックス...
最近、晴れの日が続いているので 縁側に色々なものを干しています。 大根はありがたいことに、今年も沢山育ってくれたので サラダや煮物に料理したり、こうして切干し大根に […]...
今日はフラワーガーデンで ハーブを使ったリースづくりをしてきました。 使ったハーブはこちらのレモングラス。 レモングラスを三編みに編んでわっかを作ります。 &nbs […]...
今日は久々に家の柱の色塗りをしました。 この家に引っ越して以来 家の改装は力仕事が多いので 力が要らない柱の色塗りや壁の漆喰塗りは もっぱら私の仕事になりました。 塗料は自然なものをなるべく使いたいので ベ […]...
先日、百姓庵で開催された 「ミニミニ機織りワークショップ」に参加してきました。 機織りを教えてくれたのは 使わなくなった布や糸を使って 新しいものを生み出すデザイナーのねねちゃん。 この日も使わなくなった洋 […]...
自然に囲まれて暮らすようになって 身近にある植物で布を染める 草木染めをはじめました。 草木染めは植物によっては そのものの色がそのまま出ることもあるし まったく違う色が出ることもあったり また同じ植物でも […]...
月に一度通っているハーブ教室。 教えてくださる先生が「笑いヨガ」もされている方で 毎回教室のはじまりは外に出て 皆で輪になり笑いヨガをします。 「笑いヨガ」とはインド人医師マダン・カタリアが […]...
昨年から月に一度、通っているハーブ教室 今日はそこでハーブの増やし方について教えて頂きました。 ハーブは株分けと挿し木で増やす方法があります。 カモミールやレモングラスなどは株分で増やします。 今回は挿し木 […]...
庭の小さな畑に少しずつ ハーブや葉物野菜を植えています。 今、植えているハーブは レモンバーム タイム アップルミント カモミール &n […]...
今日は朝からお風呂場の壁に漆喰を塗る作業を しました。漆喰を載せた板を片手に持って、反対の手で コテを動かして塗る作業は思っていたより重労働で 一日中していたら腕がパンパンになりました 家を直すのも畑を開墾するのもガテ […]...