日々の幸せ
先日、東京でおむすび屋をしていた時の師匠一家がついに西日本に進出?してきたので、訪ねました。 こちら向津具半島油谷島のホリケンさんにかいてもらった金子みすずの詩を届けました! 全員関東にいたのにまさか、あの当時は西日本で […]...
12月に入り、寒さが増してきましたね。 我が家には暖房やこたつ等の電化製品はありませんが 冬は薪ストーブや火鉢を使っています。 電気のように急速に暖かくはなりませんが 火を囲みながらじんわりと暖かくなる熱は 身体も心もぽ […]...
山の中には沢山の色があります。 木の実だけを集めてきても、こんなにカラフル。 「南天(なんてん)」 「蔓梅疑 […]...
宇部からのお客様♪恒例の親子3世代の家族旅行、今年はくら里木に来てくれました! お孫さんは夏休みの宿題で『朝食を作る』というものがあるらしく、 ご両親の提案もあり?、くら里木での朝食『100年前の朝ごはん』でぜひその宿題 […]...
雨の日はよく向津具半島でも標高の高い場所は霧に包まれる。といっても標高はせいぜい200メートルぐらいだが。 最近も雨の日は霧が多く、くら里木の前の森は濃霧で真っ白。幻想的な新緑の風景! しかし […]...
来週の大人のビーチサバイバルキャンプに向けて、竹を切りだし、炙って油抜き! 乾燥させて簡易的な手銛を製作中。 そのあとは同じく刈り出してきた孟宗竹で、流し素麺に興じる! 流れてくる素麺て、なぜこんなにも大人の舌をも喜ばせ […]...
長門と萩、お隣どうしですが、また違った魅力に溢れた土地で、素敵な方たちとお会いしました! @胡麻衛門さん ついに噂の?念願の?搾りたての萩産の胡麻を使ったゴマ油(この日は黒ゴマの)を試飲させていただきました […]...
元もんた&ブラザーズのギタリストだった高橋マコトさん、ジロー&ジェナさんが泊りに来てくれました!(鶴田さん、ひなおさん有難う!) マコトさんはベジタリアンだし、他のお二人も味噌や梅干しを手作りしてると聞いてビックリ! そ […]...
近頃、ムカツクの役者(例の熱い男)が東京より帰省していて、よく遊ぶ。 冬はハンターになるのだと、帰省し、狩猟をする。この前は冬の海で潜っていた! 猪肉やら、その毛皮やら、頭蓋骨やら、『馬油』ならぬ『猪油』など、色々なもの […]...
大晦日です、ブログを見てくれていたみなさま、今年もありがとうございました! 個人的には今年一年を振り返ってみると、なんだか『よく遊び、よく食べ、よく出逢った!』 まさにこの一言に尽きると思います笑。田舎暮ら […]...